
WEB: http://www.link-tohoku.com/
E-mail: info@link-tohoku.com/
FAX: 020-4663-4325
イベント参加中、お怪我をされた方、落し物をされた方は
上記までお問い合わせください

アニソンを聴きながら自転車で走って、
メシを食って、また走る!
「キャラクターと自転車が好き」なら誰もが
楽しんでいただけるイベントです!

開催日時 | 2015年4月25日(土) |
---|---|
開催場所 | 茂原ツインサーキット 〒297-0044 千葉県茂原市台田640 |
主催 | 株式会社グッドスマイルカンパニー |
運営・サポート | LinkTOHOKU(http://www.link-tohoku.com/) |
※各種目定員になり次第締め切ります。
※全ての種目において当日エントリーはありません。

場所:レストラン
・カーボローディング(ごはん/ミニあんぱん食べ放題)
・ナトリウムローディング(みそ汁飲み放題)
・プロテインローディング(フランクフルト)
・その他有料フード、ドリンク
場所:レストラン・コース上など
オタク文化の最先端をいく“秋葉原”の地下にある本格DJバー「MOGRA」プロデュースのアニソンDJを開催します!
●タイムスケジュール
9:00 ~ 9:30 D-YAMA
9:30 ~ 10:10 yusuke3rd
10:10 ~ 10:50 DJ WILDPARTY
13:30 ~ 14:40 DJ白石稔
14:00 ~ 14:40 沙亞也
14:40 ~ 15:20 後藤王様
15:20 ~ 16:00 プリーム
16:00 ~ 16:45 WAN
場所:パドックスペース
グッドスマイルレーシング・GSRGearの商品販売および、協賛各社の展示即売を行います。
お気に入りのキャラクターサイクルジャージが見つかったら、即着て走りだすなんてことも!?
①J SPORTS
②amisports
③ロングライダース/COMIC ZIN
④ろんぐらいだぁす!
⑤アウローラ
⑥(有)エム、マキノサイクルファクトリー
⑦SCOTT
⑧BMC
⑨ESRmagnesia
⑩のらいも工房
⑪GSRオフィシャルショップ
⑫GSRGear


場所:西コース
西コース700mを試乗車走行・試走用コースとして開放いたします。
自転車お持ち込みもOKです!良質な路面と広いコースを気軽に体験して頂けます。
7:00 | ゲートオープン |
---|---|
7:30~13:00 | 受付開始(13:00受付終了) |
8:00~8:30 | コース試走 |
8:40~9:00 | ライダーズミーティング・スタートセレモニー |
9:00 | 2時間・5時間エンデューロスタート |
11:00 | ゴール |
11:10~11:40 | コース試走 |
11:40~12:00 | ライダーズミーティング(クリテ、3H対象へ2回目) |
12:00 | クリテリウム(チャンピオン)スタート |
12:30 | クリテリウム(アスリート)スタート |
13:00 | クリテリウム(レディース)スタート |
13:30 | 3時間・5時間エンデューロスタート |
16:30 | ゴール |
16:45 | 記念撮影 |
17:00 | 表彰式 |
18:00 | 終了 |
※スケジュールは変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
事前に最寄りの自転車専門店で車両チェックを受けて頂きますと、当日のエントリー時間が大幅に短縮されます。
スムーズな受付にご協力をお願いいたします。
事前車両チェックを行わない場合、イベント当日に車両チェックを受けてください。
当日朝は混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってお越しくださるよう、お願いいたします。
■事前車両チェックの流れ
①参加案内と合わせ「車両検査証」をお送りします。
②車両検査証と自転車を最寄りの専門店にお持ちいただき、チェックを受けてください。
③整備完了後、お店のスタッフに車両検査証に押印してもらってください。
⑤押印された車検証を、当日受付に提出してください。
車両検査証はこちら
※プリントアウトしてご利用ください。
■チェック内容
ブレーキの状態について | ①ブレーキシュー摩耗、②取付位置、③効き具合 |
---|---|
ホイール系の状態について | ①タイヤの摩耗、②タイヤの損傷、③ホイールの振れ、④ホイールのガタ |
変速装置が正常に動くかどうか | ①フロントシフト、②リヤシフト、③注油 |
フレームとパーツの固定状態 | ①ハンドル固定、②ステム固定、③ヘッドのガタ、④サドル固定、⑤各ボルト増し締め |
注油 | ①チェーン、②その他メカ |
種目 | カテゴリー | 自転車 | 参加資格 | チーム構成 | 参加料金(税込) | 募集組数 |
---|---|---|---|---|---|---|
5時間 エンデューロ |
ロード | ロード | 成人男女 | 2~6名 | ¥30,000 | 50 |
混合 | ロード ミニベロ クロス MTB |
|||||
ソロ | ロード | 1名 | 10 | |||
3時間 エンデューロ |
ロード | ロード | 成人男女 | 2~6名 | ¥18,000 | 40 |
混合 | ロード ミニベロ クロス MTB |
|||||
2時間 エンデューロ |
ロード | ロード | 成人男女 | 2~6名 | ¥12,000 | 40 |
混合 | ロード ミニベロ クロス MTB |
|||||
クリテリウム | チャンピオン(12周) | ロード ミニベロ |
成人男女 | 1名 | ¥4,000 | 50 |
アスリート (10周) ※足切りなし |
50 | |||||
レディース (8周) ※足切りなし |
女性 | ¥2,000 | 50 | |||
一般入場 | 15歳以上の男女 | ¥1,000 | 500 |
※未成年の方は、親の同伴または承諾書をお持ちいただくことでご参加いただけます。
※エンデューロは逆回り、クリテリウムは順回り走行となります。
1チーム6名以内の編成で、2&3時間エンデューロレースを行います。
5時間、2時間及び3時間エンデューロの順位は、周回数の多い順(同周回の場合はゴール通過順)で決定します。
選手交代のタイミングは、ピットエリアにて同一チーム内で自由に行えます。
使用する自転車は同一チーム内であれば共有することが出来ます。
種目別順位表
各カテゴリー別に、1~3位まで表彰。
●5時間ロード、●5時間混合、●5時間ソロ、●3時間ロード、●3時間混合、●2時間ロード、●2時間混合、
●クリテチャンピオン、●クリテアスリート、●クリテレディース
ベストパフォーマンス賞
審査により会場を楽しませてくれた1~2チームに特別賞を授与。
その他、上記以外の飛び賞や特別賞もあります。
●通常申込
JTBスポーツステーション(WEB経由エントリー後クレジットカードもしくはコンビニ払い)
1/29 20:00から開始
●一人からでもエンデューロに参加可能!バスツアー申し込みセット
フォーチュンバイク(電話にてお問い合わせください)
1/29 12:00から開始
TEL:03-6318-4951
-営業時間- 平日 12時~21時 土日祝 11時~20時
(毎週火曜・水曜日及びイベント時はお休みをさせて頂きます)
参加者送付用しおりはこちら

茂原ツインサーキットはJR外房線「茂原」駅から、臨時バスに乗るのが便利です。
タクシーご利用の場合はおよそ2,500円です。
茂原駅~サーキットまでの臨時バス時刻表
茂原駅発車時刻 | サーキット到着時刻 | サーキット出発時刻 |
---|---|---|
7:20 | 7:40 | - |
8:20 | 8:40 | - |
9:20 | 9:00 | - |
10:20 | 10:40 | - |
11:20 | 11:40 | - |
13:30 | 13:50 | - |
14:30 | 14:50 | - |
- | - | 16:00 |
- | - | 17:10 |
- | - | 18:10 |
- | - | 19:10 |
※交通状況等によりダイヤの変更が出る場合がございます。
※乗車料金は無料です。
※輸行状態での自転車積み込み可能です。
※7:20発のみ、自転車積載用に2tトラックが同行します。
※自転車積載時、破損やトラブルにつきましては一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
※満員になった場合、時間前に発車する場合があります。
料金1,000円と引き換えにリストバンドをお渡しします。サーキット内では必ずご着用ください。
着用されてない方は、スタッフがお声がけさせていただく場合があります。
競技参加者の方は入場時必ずゼッケンをご提示ください、サーキット内ではご着用いただき、外さないようにしてください。
一般参加者の方は入場時必ずリストバンドをご提示ください、サーキット内ではご着用いただき、外さないようにしてください。
当日券は、臨時バスご乗車の際に係員にお申し出ください。
直接お越しの際はサーキット内にて販売いたしますので、大会受付にてお申し出ください。
※時間帯によってはゲートにて販売を行います。
着替えは更衣室をご利用ください。
ほかの来場者の迷惑になるので、トイレなど他の場所での着替えは禁止します。
会場内(更衣室含む)でのヘアスプレーやカラースプレーの使用も禁止しています。
公序良俗に反するもの、主催者が不適当と認めた場合入場をお断りいたしますので、あらかじめご了承ください。
コスプレ衣装を着たままでの来場や、サーキット外へ出ることは禁止です。
駐車料金は無料です。
・スタッフの誘導に従ってください。
・駐車場でのトラブルは一切の責任を負いません。あらかじめご了承ください。
・エンデューロご参加の方
1チームにつき1枚駐車許可証をお送りしていますので、ダッシュボードに掲示してください。
2台目以降のご利用は入り口ゲートにてゼッケンをお見せください。追加の駐車許可証をお渡しいたします。
・クリテリウムご参加の方
入り口ゲートにてゼッケンをお見せください。駐車許可証をお渡しいたします。
・駐車場の台数に限りがありますので、なるべくお乗り合わせをお願いいたします。
・一般参加の方
競技参加者の車両を優先させていただきます。
茂原駅周辺のコインパークに停めて頂き、臨時バスをご利用ください。
朝9時までと混雑時は、競技参加者の車両を優先させていただきます。あらかじめご了承ください。
混雑状況により、ゲートオープンが早くなる場合があります。
(1)ヘルメット・手袋を必ず着用すること。
コスプレ衣装の場合ヘルメットの上に装飾を施すものとします。
(2)アニメ、漫画、ゲームコンテンツ作品、オリジナルキャラクターをモチーフにしたサイクルジャージまたはコスプレ。
サイクルジャージまたはコスプレ衣装のデザインに他人の知的財産権を用いている場合は、
当社は当該デザインのジャージ又は衣装を作成することが正当な権原に基づいて行われていることを、
お客様に表明頂いたと見なさせて頂きます。
必要な場合には、事前にお客様ご自身で著作権または商標に関する
権利の管理者から使用の許可を得られるようにお願いいたします。
コスプレ衣装がノースリーブの場合は「肌色のウェア」を着用してください。
コスプレ衣装の丈の長さは、車輪巻き込み防止のため膝頭より上とします。
(3)公序良俗に反する衣装はご遠慮下さい。
主催者の指示に従わない場合は、会場から強制的にご退場いただくこともございます。
その場合エントリー費用の払い戻し等はいたしません。
(1)ロードバイク、ミニベロ、クロスバイク、MTB
(2)参加者が使用できる自転車はフリーハブ式で、前後ブレーキは完全なもの。
(3)サーキットでの高速走行に耐える強度を備え、よく整備された自転車である事。
(4)トライアスロンバー、DHバー、アタッチメントバー、ブルホーンバーの使用は禁止します。
(5)スタンド装着の場合、必ず外して走行してください。
(6)電動アシスト付自転車、タンデム車、リカンベント、シティサイクル(ママチャリ)は禁止します。
その他、JCF公認審判が安全な走行に支障があると判断した場合、改善されるまで走行を中止頂く場合がございます。あらかじめご了承下さい。
日本自転車競技連盟(JCF)競技規則に準ずる。
表彰終了後でも降格、失格等の処分対象となる事があります。
http://jcf.or.jp/?page_id=218
上記競技規則に目を通し理解に務めることは全参加者の義務とします。
競技は定められた周回コースを所定の自転車で走行します。
周回を重ね、それぞれ所定時間を経過した後、競技を終了し、走行した周回数およびゴール着順により順位を決定します。
制限時間で競技を終了するものとし、同一周回の場合通過順位で着順を判定します。
・約半周のローリングスタートとします。
スタートに際して全体のトラブルが発生した場合、ローリングを半周以降も継続する場合があります。
メイングループから脱落した選手は、安全上、先頭の選手に周回遅れにされるとみなされる時点でレースから除外(リタイヤ)し、
スタッフ、審判の指示を厳守してください。
※ニュートラリゼーションは適用しません。
下記事項につきまして、あらかじめご了承をお願い申し上げます。
気象状況の悪化等の不可抗力の事由によりイベントの中止または内容変更があった場合、イベント参加のために要した諸経費(参加費を含む)の支払いはいたしません。
また、イベント期間中に自らの用具の紛失または盗難に対しては、主催者の重大な過失がある場合の除き、保障を行いません
肖像権及び個人情報の取り扱い
肖像等を含む参加者の個人情報が、主催者が作成するウェブサイト、パンフレット、広報物並びに情報メディアにおいて使用されることがあります。
主催者が制作する印刷物・ビデオ等商業的利用を行う場合があります。
(1)競技中に於ける傷害、疾病について、参加者の安心・安全確保のため万が一に備えて「医師、看護を派遣し応急処置を行いますが、
それ以後の処置については本人の責任で行うこと。医師などの治療費については、本人負担となりますので健康保険証を必ず持参してください。
(2)試走を推奨します。
(3)レーススケジュールは進行状況により変更することがあります。
(4)雨天決行です。
(5)予測できない事故や天候の変化により、競技運営が不可能と主催者が判断した場合は、大会を中止または内容を変更することがあります。
この場合、大会の準備に費用を要するため、参加費は返金できませんのでご了承ください。
台風などで事前に開催中止を決定した場合、主催者の判断により諸経費を差引いた金額を返金する場合もございます。
(6)競技走行中の撮影について、安全確保の観点から、競技走行中の競技者による撮影行為は「主催者が許可する場合」を除き禁止とします。
※希望される方は事前に申請頂き主催者の確認を受けてください。
また撮影したデータは公式サイト用動画としてご提供をお願いさせて頂く場合がありますのでご協力をお願いします。
(7)ゴミについて 競技中の選手は飲料水ボトルや補給食などの投げ捨ては禁止です。
(8)飲酒・酒気帯びでのレース参加は禁止します。発覚次第、強制退場とさせていただきます。
(9)企画内容は必要に応じて予告無く変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
(10)駐車場を含むサーキット場内は、バーベキューなど火気の使用および調理は厳禁です。
(11)パドックは他の参加者と譲り合ってご使用ください。使用方法で主催者の指示があった場合、速やかに従ってください。
(12)場内への飲食物持ち込みはご自由にして頂いて構いません。
食中毒には十分ご注意頂けますようお願いいたします。
フードコーナーご利用の際も必ず食器を使い、素手で食べ物に触れないようにしてください。
(13)ディスクホイールは使用可能です。ただし強風の時は運営判断で禁止とさせていただく場合があります。
(14)オンボードカメラでの撮影は、主催者の許可なくご自由に行って頂いて構いません。
ただし確実に固定した状態で車両チェックを受けてください。
(15)車両に付属する部品を落とした場合、他の競技者への危険が生じたと判断し、レース失格とさせて頂きます。
(16)テント・タープなどの設置は禁止します。
※駐車場では着替えなどでエマージェンシーテントの使用、自転車の組立のスペース一時利用は問題ありませんが、
他の参加者の迷惑にならないよう、使用後はすみやかに撤去してください。
株式会社一迅社
株式会社ESR
(有)エム、マキノサイクルファクトリー
大網株式会社
株式会社コア・コーポレーション
株式会社ジェイ・スポーツ
株式会社スコットジャパン
株式会社 フタバ商店
株式会社リーズジャパン
化研産業株式会社
京商株式会社
サンボルト株式会社
東海日動パートナーズ東北
株式会社八重洲出版
株式会社フォーチュンバイク